【ポケモンSV】ハピナスレイドQ&Aまとめ【ソロ攻略方法あり】 - くろくら!

ゲーム

【ポケモンSV】ハピナスレイドQ&Aまとめ【ソロ攻略方法あり】

Contents

ハピナスレイドの内容

ハピナスレイドとは、一度にテラピース・けいけんアメが大量に手に入る特別なレイドバトルです。

このイベントは一定期間ごとに、定期的に開催されています。

そんな有益なハピナスレイド、きっと誰しも逃すべきではない重要なイベントであるかと思います。

そんなハピナスレイドを最大限にお愉しみいただけるように、ハピナスレイドに関する疑問点や質問をまとめてみましたので、これからハピナスレイドを周回したいという方は、宜しければ参考にしていただければと思います。

ハピナスレイドの大まかな特徴な下記のとおりです。

  1. ハピナスレイドは不定期に期間限定で配信されている
  2. ハピナスレイドはガチグマでソロ攻略できる
  3. ハピナスレイドの疑問点がすべてわかる
  • ここからの内容は3分ほどでお読みいただけます

いい記事ですから、前に進めてください。

ハピナスレイドQ&A

Q.ハピナスレイドの報酬は何ですか?

各種テラピース・けいけんアメが大量に手に入ります。

きらめくおまもりを所持することで、より効率的にハピナスレイドをお愉しみいただけます。

Q.きらめおくおまもりの入手方法は?

きらめくおまもりは、ダウンロードコンテンツ「碧の仮面」のキタカミ図鑑を完成後、キタカミの里の舞出山道にいるジニア先生からもらえます。

きらめくおまもりは、所持しているだけで、テラレイドバトルでもらえるテラピースの獲得量が増える道具です。

Q.ハピナスレイドはソロでクリアできますか?

はい、クリアできます。

ハピナスは攻撃力が低く、使える攻撃技はちきゅうなげのみです。

一周あたりの所要時間は約1分です。

防御が低いので、物理型のポケモンで、攻撃を強化して攻撃することで比較的、楽に攻略できるはずです。

Q.ハピナスレイドは一周当たり何分でクリアできますか?

一周あたり1分以内でクリアできます。

Q.ソロとマルチどちらがオススメですか?

マルチでプレイヤーを集める時間は無駄です。

ソロのほうが圧倒的に早いので、ソロでどんどん挑戦しましょう。

Q.ハピナスの弱点は何ですか?

ハピナスの弱点は物理耐久が低いことです。

はらだいこ・つるぎのまいを活用することで、簡単に攻略できるようになります。

Q.ハピナスの技構成は何ですか?

ハピナスレイドのハピナスの技構成は、ちきゅうなげ、とっておき、いやしのはどう、タマゴうみです。

Qハピナスレイドでひでんスパイスは手に入りますか?

イベントで開催されるハピナスレイドではひでんスパイスは手に入りません。

恒常で出現する★5★6ハピナスのテラレイドバトルではスパイスが手に入ります。

Q.ハピナスレイドの期間はどれくらいですか?

金曜日~日曜日にかけての3日間が基本です。

ほとんどが最強レイドバトルとあわせての開催となります。

Q.ハピナスレイドにオススメなポケモンは何ですか?

ガチグマ(原種)です。

Lv.100のガチグマさえいれば、ゴーストテラスタル以外はガチグマでで周回することができます。

なお、ゴーストテラスタルに関しては、はらだいこ+つけあがるのザングースを使用してください。

Q.ハピナスレイドでテラピース:ステラは手に入りますか?

現状、テラピース:ステラだけは手に入りません。

Q.ハピナスレイドはどのポケモンを使用すれば最速で終わりますか?

ガチグマ(原種)を使用すれば、一周あたり、約1分で終わります。

Q.ゴーストテラスタルのハピナスに苦戦します

ゴーストテラスタルについては、ガチグマよりもザングースのほうが適任です。

いじっぱり・どくぼうそうのザングース@どくどくだまをLv.100まで育成してください。

そうすれば、はらだいこ→つけあがるでハピナスを一撃で倒すことができます。

Q.ハピナスレイドを保存する方法はありますか?

ハピナスレイド期間終了後に、オンラインに接続しないことで、ハピナスレイドを永久にお楽しみいただけます。

つまり、オンライン対戦やふしぎなおくりものを利用できないということになります。

Q.次回のハピナスレイドはいつですか?

現在、2025年4月25日(金)9:00 ~ 2024年4月28日(月)8:59 で開催中です。

Q.ハピナスレイドに備えてするべきことはありますか?

ハピナスレイドでは大量のテラピースとけいけんアメが手に入るので、開催に備えて、それらの道具を消費しておきましょう。

Q.ハピナスレイドが出ません

イベントで開催されるハピナスレイドは期間限定で配信されています。

ただし、本編のエンディングまでクリアしなければ、発生しませんので、あらかじめエンディングまでストーリーを進めておきましょう。

Q.ハピナスレイドはオフラインでもできますか?

はい、ハピナスレイドは開催期間中にオンラインに繋いでおけば、オフラインでも出現します。

開催期間終了後には、オンラインに接続しないことで、永久的にハピナスレイドをお愉しみいただけます。

Q.ハピナスレイドの効率の良い周回方法はありますか?

ガチグマ(原種)をLv.100まで育成してください。

ハピナスレイドは、日付が変わることで出現するテラスタイプが変わるので、ある程度周回できたらNintendo Switchの本体の日付を変更してください。

そうすれば、ハピナスレイドは、何度でも復活します。

ただし、オンラインに接続してはいけません。

Q.ハピナスレイド開催日までに何をすれば良いですか?

ハピナスレイドでは多数のテラピースとけいけんアメが手に入ります。

そのため、事前にある程度のテラピースやけいけんアメを消費して、バッグを空けておくことをオススメします。

Q,ガチグマの育成方法を教えてください

ガチグマ(原種)は、性格いじっぱりでHA252振りで問題ありません。

特性はこんじょうで、道具はかえんだまを持たせてください。

使用する技は、からげんき・ぶちかまし、はらだいこのみです。

Q.ガチグマでどのように行動すれば良いのですか?

等倍であれば、からげんきを使用しましょう。

抜群であれば、ぶちかますを使用してください。

個体値や性格補正によって1発で倒せないことはありますが、はらだいこを使用することで、大抵1発で倒すことができます。

Q.ガチグマはどのように入手すれば良いですか?

ガチグマ(原種)は現状、Pokémon LEGENDS アルセウスでしか手に入りませんが、ポケモンホームのGTSで簡単に手に入ります。

オシャボの孵化余りを預けてみてください。

Q.ガチグマを持っていません、どうしたら良いですか?

ガチグマを持っていなくても、ほかのポケモンで代用できます。

リングマ、ザングース、マリルリ、テツノカイナ、ハリテヤマ、ハルクジラなどを育成してはらだいこを覚えさせてください。

Q.ガチグマの代わりになるポケモンを教えてください

リングマ、ザングース、マリルリ、テツノカイナ、ハルクジラのように、はらだいこを覚えられるポケモンがオススメです。

そのほか、つるぎのまいを覚えられる攻撃種族値が高いポケモンであれば代用できます。

Q.テツノカイナでも攻略できますか?

テツノカイナでもソロ攻略可能です。

初手はらだいこは確定で、タイプに合わせて、インファイトやサンダーダイブを使用してください。

Q.リングマでも良いですか?

リングマでも構いませんが、1発で倒せないことがあります。

できれば、ガチグマ(原種)を用意してください。

Q.結局どのポケモンを育てれば良いの?

ガチグマ(原種)とザングースのみでOKです。

ゴーストテラテラスタルの場合にのみ、ザングースを使用します。

本記事のまとめ

  • ハピナスレイドのソロ攻略は「ガチグマ」「ザングース」でOK
  • ハピナスレイドはソロでも1分ほどで楽々攻略できる
  • ハピナスレイドは不定期に開催されている

ハピナスレイドを周回するということは、ランクバトル(ランクマッチ)で役立つポケモンの育成を進められるということです。

ポケモンSVではテラピースは必須とも言えるので、参加できるようであれば、必ずハピナスレイドに参加しておきましょう。

-ゲーム